--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015.04.26
エキシビって、アンバサってきた。
エキシビション、毎年嫁と名古屋から車で向かうのが恒例でしたが、
今年は直前に嫁体調不良の為、一人旅。
しーん かーん せーん!ぷらっとこだまで(笑

ご到ーーー着!東京駅!!
で、そこからアンバサダーモニタで製作した『2020年TOKYO』の町並みを
持ち込みに…

ソラマチ スペース 634へ!!
とりあえず午前中に入り、丸一日ぶらぶらしようと思っていたんで…
んで、会場控え室へ通されたところで先客のアンバサダーさんが…
…ヤマさんでした。
そんで、そうこうしているうちにまた別のアンバサダーさんが…
…くろねこさんでした。
お二人共、昼過ぎぐらいまでご家族と予定があるらしく、そこで一旦散会…
私はとりあえず、一人会場めぐり
まずは入り口入ったところに2箇所、

これと

これが、アンバサダーモニタの作品の展示スペースで、

私のはココに

こんなカンジ…(あー字が汚いな…)
で展示作品を拝見!毎度のことながら、Nanoblock Fan Pageの
サイモンさんが詳しく写真をUPしてくれているので
ココでは自分のヤツだけ…
まずはUnder 200pcs

工事用パイロン。今回のUnder 200はこれだけ。
なぜならナノゲージに注力しちゃったから…まぁ入賞しませんでしたけどね…
んで、No Limit

歌舞伎。
と

コレ!

ででーーーん!YOKODUNA!ありがとう。
今年は君達のお陰で、他2作品も展示されることができたよ…
で、名人からの伝令を遂行するため、会場スタッフに交渉…
コチラも無事に完了!!
会場の奥では体験コーナーがあり、ナノブロック+(無料)と
ナノブロックのワークショップ(有料)があり、ナノブロックの方を体験!!

雷門。

お寺。

富士山。
えぇ3種類全部やりましたよ…なにか問題でも?
でさらに奥では物販スペースとナノブロックくじが!
まぁくじは、後回しにしたらやるの忘れたんですけどね…
で、ひと通り見て回ったので、足を伸ばして…

舞浜へ。もちろんナノブロック購入のためだけに(笑
こんな機会がないと来ないですからね、ディズニーランド…
で踵を返してまたソラマチへ…なぜなら今回も前回同様、
重要案件があるため…

そう、某秘密結社主催の第ニ回世界征服会議(笑
今回の参加者は11名。時間に遅れる者や、連絡が取れない者が出ましたが
無事予定どおり全員参加。ただ乾杯&自己紹介が3回ほど行われましたが(笑
で会議では、

名刺交換会(一部毛色の違うものがありますが…)や
結社の活動を知らない者達への書籍の配布

それと某氏の作品披露会などが行われ、
会議終盤には議場の隅で血で血を洗うブロックの争奪戦が行われたりした
模様…
まぁ大半は談笑でしたがね(笑
あと私は新幹線の時間があったため、先に議場を後にしましたが、
残った参加者の宴はその後も暫く続いたのでした…
---今回の入手品---

では次回の会合まで、アディオス アミーゴス!!
今年は直前に嫁体調不良の為、一人旅。
しーん かーん せーん!ぷらっとこだまで(笑

ご到ーーー着!東京駅!!
で、そこからアンバサダーモニタで製作した『2020年TOKYO』の町並みを
持ち込みに…

ソラマチ スペース 634へ!!
とりあえず午前中に入り、丸一日ぶらぶらしようと思っていたんで…
んで、会場控え室へ通されたところで先客のアンバサダーさんが…
…ヤマさんでした。
そんで、そうこうしているうちにまた別のアンバサダーさんが…
…くろねこさんでした。
お二人共、昼過ぎぐらいまでご家族と予定があるらしく、そこで一旦散会…
私はとりあえず、一人会場めぐり
まずは入り口入ったところに2箇所、

これと

これが、アンバサダーモニタの作品の展示スペースで、

私のはココに

こんなカンジ…(あー字が汚いな…)
で展示作品を拝見!毎度のことながら、Nanoblock Fan Pageの
サイモンさんが詳しく写真をUPしてくれているので
ココでは自分のヤツだけ…
まずはUnder 200pcs

工事用パイロン。今回のUnder 200はこれだけ。
なぜならナノゲージに注力しちゃったから…まぁ入賞しませんでしたけどね…
んで、No Limit

歌舞伎。
と

コレ!

ででーーーん!YOKODUNA!ありがとう。
今年は君達のお陰で、他2作品も展示されることができたよ…
で、名人からの伝令を遂行するため、会場スタッフに交渉…
コチラも無事に完了!!
会場の奥では体験コーナーがあり、ナノブロック+(無料)と
ナノブロックのワークショップ(有料)があり、ナノブロックの方を体験!!

雷門。

お寺。

富士山。
えぇ3種類全部やりましたよ…なにか問題でも?
でさらに奥では物販スペースとナノブロックくじが!
まぁくじは、後回しにしたらやるの忘れたんですけどね…
で、ひと通り見て回ったので、足を伸ばして…

舞浜へ。もちろんナノブロック購入のためだけに(笑
こんな機会がないと来ないですからね、ディズニーランド…
で踵を返してまたソラマチへ…なぜなら今回も前回同様、
重要案件があるため…

そう、某秘密結社主催の第ニ回世界征服会議(笑
今回の参加者は11名。時間に遅れる者や、連絡が取れない者が出ましたが
無事予定どおり全員参加。ただ乾杯&自己紹介が3回ほど行われましたが(笑
で会議では、

名刺交換会(一部毛色の違うものがありますが…)や
結社の活動を知らない者達への書籍の配布

それと某氏の作品披露会などが行われ、
会議終盤には議場の隅で血で血を洗うブロックの争奪戦が行われたりした
模様…
まぁ大半は談笑でしたがね(笑
あと私は新幹線の時間があったため、先に議場を後にしましたが、
残った参加者の宴はその後も暫く続いたのでした…
---今回の入手品---

では次回の会合まで、アディオス アミーゴス!!
この記事へのトラックバックURL
http://block21.blog62.fc2.com/tb.php/762-c33037a3
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
なるほど
ぷらっとこだまですか
乗り遅れると特急券どころか乗車券までパーになる
おそろしいツアーです
あわててたわけがわかりました。
戦利品を見た奥様の反応も気になるところです。
ぷらっとこだまですか
乗り遅れると特急券どころか乗車券までパーになる
おそろしいツアーです
あわててたわけがわかりました。
戦利品を見た奥様の反応も気になるところです。
Posted by shinnanomura at 2015.04.27 20:49 | 編集
村長、コメントありがとうございます!
> 乗り遅れると特急券どころか乗車券までパーになる…
まぁツアー商品ですからねぇ…そこはしょうがないです。
> 戦利品を見た奥様の反応も気になるところです。
もう、そこら辺にはあまりツッコミはありませんが、
『一部毛色の違うもの』に対しては怪訝な顔をされました(笑
> 乗り遅れると特急券どころか乗車券までパーになる…
まぁツアー商品ですからねぇ…そこはしょうがないです。
> 戦利品を見た奥様の反応も気になるところです。
もう、そこら辺にはあまりツッコミはありませんが、
『一部毛色の違うもの』に対しては怪訝な顔をされました(笑
| HOME |
プロフィール
Author:yasumasa
旧:nururi
nanoblockを積んだりしてマス。
facebookページ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2017/07 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/04 (1)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (15)
- 2014/10 (15)
- 2014/09 (20)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (11)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (20)
- 2014/02 (10)
- 2014/01 (7)
- 2013/12 (14)
- 2013/11 (13)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (9)
- 2013/08 (13)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (15)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (14)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (20)
- 2012/10 (8)
- 2012/09 (14)
- 2012/08 (15)
- 2012/07 (17)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (24)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (6)
- 2012/02 (5)
- 2012/01 (11)
- 2011/12 (10)
- 2011/11 (15)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (9)
- 2011/08 (7)
- 2011/07 (3)
- 2011/06 (4)
- 2011/05 (5)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (7)
- 2011/02 (11)
- 2011/01 (9)
- 2010/12 (22)
- 2010/11 (10)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (14)
- 2010/08 (7)
- 2010/07 (6)
- 2010/06 (3)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (8)
- 2010/03 (12)
- 2010/02 (11)
- 2010/01 (9)
- 2009/12 (8)
- 2009/11 (7)
- 2009/10 (14)
- 2009/09 (15)
- 2009/08 (10)
カテゴリ
リンク
Credit
Powered By FC2 BLOG